人気ブログランキング | 話題のタグを見る


(天王川公園の巻き藁船)            古稀を迎え、過ぎ去った時を越え未来へのメッセージに美しい日本に残る自然・建造物など心に残る画像を追います。


by seibo616

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2024年 01月
2023年 05月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 05月
more...

フォロー中のブログ

クラカメおじさんの気まぐれ写真
kQ2-album
爺散歩/日々是口実
根津 居酒屋すみれ YA...
*HAPPY DAYS♪
北の旅人残日録
やま悠作 日々雑感
裏山を歩きながら
晴チャリ雨読
写愛館
タケオモンの写真
へっぽこ写真記
じょんのび

外部リンク

最新のコメント

わ~具かなお祭り! や..
by hashiba511 at 07:57
豪華な祭りですね! こ..
by hashiba511 at 17:00
お久しぶりです。 お元..
by 三面相 at 09:56
鏑矢
by 鏑矢 at 16:31
福村晃夫
by 田賀陽介 at 16:30

検索

タグ

最新の記事

今年もよろしくお願いいたします
at 2024-01-09 01:07
久しぶりの新緑旅行
at 2023-05-31 14:04
3年振りの会津まつり
at 2022-09-27 00:51
3年振りの京都旅行
at 2022-06-19 08:12
寒行満願成就!
at 2022-02-02 10:01

カテゴリ

全体
津島散策
津島世間遺産
会津
日記
旅行記
建造物
花・植物
遺跡・史跡
写真

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

街道を行く

昨年中日新聞の県内版に尾張旭市在住のボールペン画の先生が津島の旧街道風景を
連載されたのです。
そのコースに沿って散策する企画があり参加しました。
街道を行く_d0250028_5453965.jpg

津島の駅前に10時集合して、ガイドボランティアさんの案内でスタートしました。
参加人員は50名超えました。もちろん参加費は無料です。
旧下街道から旧上街道を勝幡駅まで歩きます。三宅川沿いを歩きます。
街道を行く_d0250028_5495877.jpg

織田信長が生まれたと言われる勝幡城のあった場所は川の中です。

街道を行く_d0250028_551207.jpg

最後のゴールには、最近建った「日本で一番若い信長像」がありました。
土田御前に抱かれたのが吉法師(信長の幼名)です。
by seibo616 | 2013-05-31 05:54 | 日記 | Comments(8)
Commented by bluebrops_angela at 2013-05-31 06:01
楽しい企画ですね!
今日は御田植祭 楽しんで来てくださいね。いってらっしゃ~~い(^-^)
Commented by Imaipo at 2013-05-31 08:21 x
おはようございます
楽しい企画ですね
最後の像おもしろいですね、おっしゃる通り
赤ちゃんの信長良いですね。
Commented by ma_kun at 2013-05-31 13:28 x
良い企画ですね~
参加者は島津を愛されてる人達が多いのでしょうね。
「日本で一番若い信長像」納得です。
Commented by seibo at 2013-05-31 16:44 x
angelaさん:こんにちは。
今日はかなり暑かったのですが、津島神社で可愛い女子高生の
早乙女を取材してきました。
後日アップします。(笑)
Commented by seibo at 2013-05-31 16:47 x
imaipoさん:こんにちは。
毎月図書館主催で「つしま歩き学び講座」が開催されます。
今回は60名近くの大盛況でした、信長公人気でしょうか!!
Commented by seibo at 2013-05-31 16:49 x
ma_kunさん:こんにちは。
この終点の勝幡駅前には、有名なウナギ屋さんがありますので
2時間ウオークの後で美味しい「うな丼」を頂きました。
Commented by tabinist at 2013-06-01 06:08
私たちの町には「西国街道散策倶楽部」と言うのがあり、そこの番頭役をしているのが私たちの山グループのメンバーです。
その縁で私も何度か散策倶楽部の例会に行かせてもらい、わが町を歩いています。
暑い夏は座学で、7月と8月は「八重の桜」にちなんで新島八重の話が聞けます。
この会の世話をされている先生は公民館やカルチャー教室に引っ張りだこの素晴らしい先生で、いつも心に残る話をされます。
仲間と先生が良いのでこの倶楽部の例会に相乗りさせていただくことが多くなりました。
私たちとは違った目線で歩かれる人たちとご一緒させて頂くことは楽しいですね。
Commented by seibo at 2013-06-01 08:03 x
tabinistさん:こんにちは。
西国街道は山陽道のことでしょうか?
京都も八重の桜で盛り上がっていますね。昨日は会津をTVでやってました。