(天王川公園の巻き藁船) 8年前還暦を迎え、過ぎ去った時を越え未来へのメッセージに美しい日本に残る自然・建造物など心に残る画像を追います。
by seibo616
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
クラカメおじさんの気まぐれ写真カ オ ル コ ノ キ ロ ク
Memories of You
すみれお嬢のつぶやきⅡ
*HAPPY DAYS♪
人生、いつでも今が一番だ~
やま悠作 日々雑感
裏山を歩きながら
晴チャリ雨読
写愛館
タケオモンの写真
へっぽこ写真記
じょんのび
外部リンク
- seiboのブログ
- ヒューマン日記
- imaipoの散歩の途中...
- 筑前国からこんにちは!
- こぶっちょいろいろ
- 田舎者、ブログ
- 信州の四季
- 花筐~花がたみ
- ma-kunの徒然日記
- 花?風月 日記
- コスモスのスローライフ
- 野鳥だ〜い好き日記
- つれづれフォト=趣味で撮...
- ふーちゃんの 小窓
- 過客
- 出会いの瞬間
- 熊取のおっちゃんの徒然草
- いかちゃんあれこれ
- 三重の山男の山日記
- Rolling 55
- 街歩き・街写し
- MerryLand
- 写真で綴る花鳥風月
- りんりんのブログ
- 茨城から発信します?
最新のコメント
石仏について 石仏とは.. |
by nihon-burari at 21:46 |
おはようございます 由.. |
by imaipo at 08:19 |
ブログを更新いたしました.. |
by nihon-burari at 16:50 |
imaipoさん:こんに.. |
by seibo616 at 12:18 |
おはようございます 大.. |
by imaipo at 08:02 |
検索
タグ
イベント最新の記事
闘鶏転供祭 |
at 2018-04-18 15:48 |
4月1日です |
at 2018-04-02 08:49 |
4月1日です |
at 2018-04-02 08:49 |
開扉祭(おみと祭り) |
at 2018-03-18 08:21 |
大松明完成(開扉祭) |
at 2018-03-13 08:37 |
カテゴリ
全体津島散策
津島世間遺産
会津
日記
旅行記
建造物
花・植物
遺跡・史跡
写真
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
津島天王祭りの準備
いよいよ津島天王祭りまで残りわずかです。宵祭り23日朝祭りが24日です。

この国の重要文化財の楼門にも垂れ幕がさがりました。

拝殿には茅の輪くぐりがあります。

境内の摂社の弥五郎殿にも献灯提灯がさがりました。

国の重要文化財の南門へも提灯が灯ります。
いよいよブログ引越しの準備を開始しました。
過去データをココログに移管して、メインはExciteにしようと思っています。
なにもかもわからない事ばかりで七転八倒しています。
会津の起き上がり小法師のようになんとか起き上がりたい(笑)
がんばろう日本 Happy Days
Commented
by
imaipo
at 2011-07-22 07:20
x
Commented
by
ヒューマン
at 2011-07-22 08:59
x
Commented
by
ma-kun
at 2011-07-22 09:44
x

この国の重要文化財の楼門にも垂れ幕がさがりました。

拝殿には茅の輪くぐりがあります。

境内の摂社の弥五郎殿にも献灯提灯がさがりました。

国の重要文化財の南門へも提灯が灯ります。
いよいよブログ引越しの準備を開始しました。
過去データをココログに移管して、メインはExciteにしようと思っています。
なにもかもわからない事ばかりで七転八倒しています。
会津の起き上がり小法師のようになんとか起き上がりたい(笑)
がんばろう日本 Happy Days
■
[PR]
by seibo616
| 2011-07-22 06:24
| 津島散策
|
Comments(16)
おはようございます。
津島天王祭り 楽しみですね。いつ見ても素晴しい神社ですね。
朱の鳥居・お社と黄色の提灯の色の組み合わせも良い雰囲気ですね。
今日は仕事で~~~す・・・♪
津島天王祭り 楽しみですね。いつ見ても素晴しい神社ですね。
朱の鳥居・お社と黄色の提灯の色の組み合わせも良い雰囲気ですね。
今日は仕事で~~~す・・・♪

お早うございます。
いよいよ引っ越し準備ができましたね
徐々に慣れますよ、私も戸惑いながらやってます
楽しみましょう、お気に入りに入れさせていただきました。
いよいよ引っ越し準備ができましたね
徐々に慣れますよ、私も戸惑いながらやってます
楽しみましょう、お気に入りに入れさせていただきました。

黄色の提灯がいいですね
黄色はお金が貯まるとか
新居も住み易そうですね
黄色はお金が貯まるとか
新居も住み易そうですね

お早う御座います。
引っ越しの準備が出来たようですね。
ma-kunも同じように準備の奮戦中です。
お気に入りに入れさせてもらいます。
引っ越しの準備が出来たようですね。
ma-kunも同じように準備の奮戦中です。
お気に入りに入れさせてもらいます。
こんにちは~。
引っ越しされて準備万端ですね。
黄色い提灯は珍しいですね。
引っ越しされて準備万端ですね。
黄色い提灯は珍しいですね。
seibo616さん、
よくよく考えてみれば、当地には斯様に重厚な歴史的なお祭りはないですね。
あるのは庶民的なものばかりです。
よくよく考えてみれば、当地には斯様に重厚な歴史的なお祭りはないですね。
あるのは庶民的なものばかりです。
seibo さん 新しいお部屋好い感じです、
いよいよ、明日は宵祭りですね、
神社もすっきりとお祭りの準備が整いました
お祭りの様子を華々しくUP・・忙しくなりますね(^_-)
いよいよ、明日は宵祭りですね、
神社もすっきりとお祭りの準備が整いました
お祭りの様子を華々しくUP・・忙しくなりますね(^_-)
こんばんは (^o^)/!
引っ越し先の新規開設、おめでとうございます。
これからは、新規の記事はこちらへお邪魔させていただきます。
明日(すでに今日)は、いよいよ天王祭なのですね。20数年前を最後に見ていませんが、大いに賑わうでしょうね。
引っ越し先の新規開設、おめでとうございます。
これからは、新規の記事はこちらへお邪魔させていただきます。
明日(すでに今日)は、いよいよ天王祭なのですね。20数年前を最後に見ていませんが、大いに賑わうでしょうね。
angelaさん:おはようございます。
いよいよ今日から宵祭りです。楽しみです。
いよいよ今日から宵祭りです。楽しみです。
imaipoさん:こんにちは。
慣れないですが、一歩一歩すすんでいきます。
慣れないですが、一歩一歩すすんでいきます。
ヒューマンさん:こんにちは。
すめば都とまではいきませんがノンビリいきます。
すめば都とまではいきませんがノンビリいきます。
ma_kunさん:こんにちは。
こちらもお気に入りに入れさせて頂きました。
入れ方がわかるのに2日かかりました。
こちらもお気に入りに入れさせて頂きました。
入れ方がわかるのに2日かかりました。
筑前の国良裕さん:おはようございます。
この提灯は1個5000円かかります。
この提灯は1個5000円かかります。
gettengさん:おはようございます。
この天王祭りは御地の厳島のお祭りと大阪の天神祭と
日本3大川祭りだそうです。
この天王祭りは御地の厳島のお祭りと大阪の天神祭と
日本3大川祭りだそうです。
hosiさん:おはようございます。
昨夜の稚児打ち廻しから祭り開始ですが、昨日は飲み会でした。
昨夜の稚児打ち廻しから祭り開始ですが、昨日は飲み会でした。
慕辺未行さん:おはようございます。
是非一度おいでください。車は混むので電車がよいようです。
是非一度おいでください。車は混むので電車がよいようです。